top of page

安心安全な場をつくるエナジーワーカー

  • 執筆者の写真: エナジーワーク事務局
    エナジーワーク事務局
  • 2024年4月9日
  • 読了時間: 2分

4/7からスタートした瞑想クラス。今までと違うのは、場のホールドに2名のエナジーワーカーが加わったことでした。彼らは「エナジーワークをつなぐ人(旧.伝える人)」。年間コースを卒業、自ら立候補してオーディションで選ばれた2人です。


3月にトレーニングを積み、クラス初日から場をホールドをして、早速に参加者からフィードバックがきました。


いままで一人で瞑想してきましたが、クラスで瞑想するとエネルギーがものすごく動きます。これはスタッフのみなさんが、何かされているんですか?


実のところ、一人一人には働きかけてはいません。あくまでも「場」が安心安全になるように、余計なエネルギーを除去しています。どのような場であれ、場には余計なエネルギーが入り込むことが多いです。相手を思って送るエネルギーが、むしろその人を集中を邪魔したり、嫉妬のエネルギーも飛んでくることもあります。または参加者の不安なども内側に渦巻くこともあります。


そのような余分なエネルギーを除去することで、場が安心安全になり、エネルギーが動きやすくなり、学びがどんどん促進していくのです。




彼らは場のエナジーをみて浄化していますが、このような「場のエナジーを観て浄化する」技術があれば、それぞれの「場」にも活かせます。その「場」とは、自分の「持ち場」。イベントや講座、会議などはもちろんのこと、家庭も親子関係も「社会生活の場」も含まれるでしょう。


「持ち場」を安心安全にすることで、その場にいる人達が自分の心に正直に、本心を語れるようにするのも、エナジーワーカーができる奉仕かもしれません。


「つなぐ人」のスタッフ2名は、瞑想クラスだけでなく、年間コースにも加わります。なので年間コース参加のみなさん、安心してクラスにお越しください。そして一年が終わったら、今度は自分が「つなぐ人」に立候補できますように。


クラスだけでなく、誘導瞑想のコツも伝えたので、満月新月の瞑想会リードのデビューも近いでしょう。どうぞお楽しみに🌹



©︎energywork2024

bottom of page